貧民国家公務員の株式投資

貧民ノンキャリ国家公務員が株式投資をするブログです。投資先は主にTHEOと米国株です。

【国家公務員】休暇ってどんなのがあるの?

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200201211323j:plain

 

Kashiwa_Mochi77です。

今日は国家公務員の休暇についてです。

 

 

種類ってどんなのがあるの?

 

公僕のくせに休暇なんていらないだろ?休みなしに粉骨砕身働け。

サンドイッチのくせに"パン"って命名されたやつに煽られるとは...

 

休暇は大きく分けて、一般休暇特別休暇に分けることができます。

 

一般休暇(特に呼び名がない?)

土日・祝日並びに年末年始

所謂、カレンダー通りとはこのことですね。

年末年始は12/28が御用納め、1/5が御用始まりです。

 

年次休暇

勤続年数問わず、20日が毎年1/1付で付与されます。

新規採用者は4/1付で採用なので、初年度15日、翌年1/1から20日付与になります。

また、申請時は帳簿に記載するだけで、理由の申請はいりませんので寝坊した時でも安心です。

 

民間だと理由を書く必要があり、私用のためだと却下されるとこもあるとか...

 

ちなみに、1時間単位で使えます。

年休の持ち越しは単位なので、年末はいかにきれいに端数を消すかがセンスの見せ所です!

 

病気休暇

これは理由がいり、負傷又は疾病があり、その療養のために勤務しないことがやむを得ない場合と決められています。

 

なので、薬を貰いに行くために病休を使おうとするのは...

かなりグレーゾーンなのでしない方がいいです。

 

病休使うと人事評価に影響するって先輩から言われたから風邪でも年休使った...

大丈夫!私は1年目に風邪(1日)と入院(3日)で病休を使いましたがその年の人事評価S・Aで昇給6号俸でしたよ。

 

年間に1か月ほど使うと影響が出ると聞いたことはありますが、通常の範囲内なら問題ないので気にせず使いましょう。

 

特別休暇

公民権行使、官公署出頭、骨髄等ドナー、ボランティア、結婚産前産後、保育期間、妻の出産、男性の育児参加、子の看護、短期介護、忌引父母の追悼夏季休暇、現住所の滅失等、出勤困難退勤途上の計18件あります。

 

実質的に使われるのは、マーカーのついたものです。

そこ中でも一部について紹介します。

夏季休暇

7月から9月までの期間内に連続する3日間にとることができます。

原則連続してとるように推進されていますが、理由さえあれば分割しても大丈夫です。(総務が許してくれたらですが...)

 

ちなみに、地方自治体の方が多いとこもあります。

宇部市役所:6日、大阪府:5日以内で必要と認める期間

5日以内ってフルで使ったら嫌味言われそうな書き方やな...

出勤困難

災害や交通機関の事故等により出勤が遅れる・不可能な場合に取ることができます。

例えば、雪国なら大雪で電車が運休になった際などです。

 

その他

介護休暇、介護時間があります。

 

補足

これらの休暇制度は人事院HPで確認できます。

興味がある方はのぞいてみるといいと思います。

www.jinji.go.jp

高配当米国株は魅力的!!!でも...疑問が...

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200131213640p:plain

 

Kashiwa_mochii77です。

 

今日は急に高配当株に投資する必要がないのでは?と思ったので、高配当株について書きます。

 

 

高配当株保有状況について

 

私は日本株を持っていないので高配当米国株が対象になります。

 

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200131230905p:plain

 

2020.01.17に米国株始めたばかりやのにこんなに色々買ったんやな

毎月配当にあこがれちゃいまして... あと勢いって大事ですから(笑)

そんなことしてるから日本市場からノックアウトされたんやぞ

 

<所有銘柄の配当利回りランキング>

 

1.BGS(1889年設立の老舗食品加工会社) 11.78%

2.WBK(オーストラリアの4大銀行のひとつ) 7.03%

3.RDS.B(スーパーメジャーのうちの1社,石油・ガス大手) 6.86%

4.PEGI(風力・太陽光発電を行う電力会社) 6.27%

5.T(電気通信サービスを行うグローバル企業) 5.56%

6.SPYD(S&P500銘柄のうち配当支払い上位80銘柄に投資可能なETF) 4.49%

 

配当利回り(税引き前)はSBI証券を参照

 

1位のBGSすごすぎひんか?全部これにしようや

魅力的だけど流石に怖すぎます...

 

個別株から配当金が毎月貰えるようにポートフォリオ組めるのは魅力的だけど...

 

実際、既に別の投資先から毎月配当金をもらっているんですよね。

 

そうTHEOさんから\コンニチワ/

 

THEOさんの紹介はここから↓

kashiwa-mochi77.hatenablog.com

なので、別に個別株から直接貰わなくてもいいと思い始めてます。

 

その他の理由

 

私はまだまだ原資が少ないので、高配当株投資をしてもリターンが少ない状況です。

 

今年は50万ほどの高配当株を購入予定でしたが配当利回り5%としても25,000円。(あってますよね...?)

 

そのぐらいのリターンなら、グロース株などに集中投資した方が良い結果になるのでは?と思いこのような記事を書きました。

 

始めてすぐに早速ブレが生じていますが、一年後にはどんな方針でやってるかビジョンが見えません(笑)

 

また、この考えに影響を及ぼしてくださった大先輩方のリンクを貼っておきます。

 

和製バフェット将軍 様のブログ記事です↓

waseibuffett.com

東大バフェット 様のブログ記事です↓

selfinvest.net

どちらもとても勉強になる記事と質問にも気さくに答えてくださります。

 

このお二人の前だと、始めたての少額投資家の私はミジンコのようなものですね(笑)

 

 

 【免責事項:投資は自己判断で。当サイトは個人の投資結果には責任を持ちません。】

 

ロボアドバイザーはいいゾ!

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200129225150p:plain


Kashiwa_Mochi77です。

 

今日は大好きなロボアドバイザーのTHEOについてご紹介します。

 

 

ロボアドバイザーって?

 

よくCMで見かけるけどロボットが投資を代わりにしてくれるの?これで負けなしね!

上の画像みたいなのじゃないよ。資産運用アルゴリズムに基づいて自動で投資をして...

よく意味わかんない💔

 

簡単に言うと、全ておまかせの資産運用で自動でポートフォリオの調整をしてくれる便利な投資のことです。

 

ロボアドバイザーで有名なのはTHEOWealthNavi になります。

 

私はTHEOで運用をしています。

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200129232519p:plain

私のポートフォリオの26.5%を占めています。

 

投資を始めた時の初期メンバーで思い入れがあります。

その割には始めたての米国株に投資金額負けてる...

THEO運用成績

 

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200129233438p:plain

本日入金したのでパーセントは落ちてしまいましたが、入金前は12%ありました。

今までの最高は15.60%、原資18万で+3万円の含み益が出ていました。

正直な話、日本株で大やけどしましたがその分こちらにぶち込んでいたら...

 

まとめ

始めた時が2018年の年末にかけて暴落したころだったのでよいスタートをきり一年を過ごせました。

 

THEOは1万円からスタートできますが、10万円以下だと投資金額が少なくポートフォリオがうまく機能しません。

 

そのため右も左もわからない初心者さんはまずこれに10万円投資し、毎月1万ずつ積み立てしてみるのがおすすめです。

 

【免責事項:投資は自己判断で。当サイトは個人の投資結果には責任を持ちません。】

 

 



 

【公務員】福利厚生がいいんでしょ?~給料編~

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200128213703p:plain

Kashiwa_Mochiです。

 

マスコミや民間からよく言われる福利厚生の中から給料についてです。

 

 

給料面

私たち通常の国家公務員は行政職俸給表(一)を基準に給料が支給されており、いくら支給されているかを一般の方も確認することができます。

 

www.jinji.go.jp

上のリンクの別紙第2 勧告・本文 別記第1~第3 俸給表という箇所で見ることができます。

 

初任給は一般職(大卒区分)で1級25号俸から始まりますので、182,200円になります。これに住居手当(民間の住居使用者)、通勤手当などがつきます。(もちろん何もつかない人もいます)

 

そして、採用翌年に3号俸昇給します。

 

例)2020.04.01 新規採用1級25号俸(182,200円)→2021.01.01 昇給1級28号俸(187,200円)

 

その後は人事評価によりますが基本的には4号俸あがっていきます。

 

上記の例で新規採用時が23歳になる年度と仮定すると30歳頃の給料は...

 

2027.01.01 1級52号俸(219,500円)になります。

(この勤続年数だと先に級が上がりますので実際とは差があります)

 

家庭を守っていくには心もとない金額ですね...

 

まとめ

 

私は今回の昇給では6号俸で毎月約1万円ほど昇給しましたが、4月に手当ての一部が減額になるので実質昇給額は7千円に落ち着くと思います。

 

厳しい財政状況と日本の将来性を考えると、やはり若いうちから資産運用をしていかないといけませんね。

 

 

 

 

【運用成績】ポートフォリオ(2020.01.28現在)

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200126205914p:plain

 

Kashiwa_Mochi77です。

米国株式始めて早々市場が荒れてるのは先行きが...

現状のポートフォリオについて紹介していきます。

 

 

国内市場

日本株

昨日、ついにすべて処理をしたため保有なしです。

累積損失についてはのちのち...

 

REIT

  1. いちごホテル(3463) 取得137,700×1 評価損益▼5,500
  2. INV(8963) 取得67,895×1 評価損益▼13,595

どちらもホテルREITなので、訪日中国人が減るのは痛手です。

特に、INVは含み損が大きく追加購入なら今がチャンスだと思いますが、その資金をほかに回したい気持ちもあるのでしばらくは様子見です。

 

米国市場

米国株

大きく分けて、高配当枠、グロース枠、ETF枠に分かれています。

【高配当枠】
  1. BGS 取得15.48$×10 評価損益△8.20$
  2. PEGI 取得26.97$×8 評価損益▼0.96$
  3. RDSB 取得60.20$×5 評価損益▼14.35$
  4. T 取得38.73$×3 評価損益▼1.32$
  5. WBK 取得17.19$×15 評価損益▼6.45$
【グロース枠】
  1. AAPL 取得310.02$×1 評価損益△1.10$
  2. DHR 取得163.01×6 評価損益▼12.84$
【ETF】
  1. SPYD 取得40.10$×7 評価損益▼8.89$
  2. VGT 取得263.30$×2 評価損益▼15.70$

綺麗にマイナスが多いですね...

 

世界市場

  1. セゾン資産形成の達人ファンド(積立NISA) 評価金額116,242 評価損益△11,242
  2. ひふみワールド 評価金額29,313 評価損益▼688
  3. THEO+docomo 評価金額223,575 評価損益△27,722

 

まとめ

ざっと一覧にすると分散させているのがよくわかります。

ただ、こんだけ分散しすぎるとそれぞれの投資額が少なくなりどうしても収益額としては悪くなると思いますので統合していきたいと思います。

 

 

【雑記】投資を始めた理由

f:id:Kashiwa_Mochi77:20200126222640p:plain

 

Kashiwa_Mochi77です。

 

今日は、なんで投資を始めようかと思ったかの経緯についての記事です。

  

 

仕事内容

ブログにもある通り、現役の国家公務員です。

 

入省は2018年のノンキャリア(旧2種)で地方の出先機関で働いています。

 

ノンキャリアというのは、簡単に言うと主に霞ヶ関で働き、国を動かす「政策の決定」を行う超エリートたちがキャリア(旧1種)以外のことを指します。つまりノンキャリアはその決定した政策の「実働部隊」です。

 

出先機関は、民間企業で例えると支社のことです。身近なところだと法務局、地方運輸局で、自分はさらにその出先機関になります。なので、法務局の例でいうと東京法務局管内さいたま地方法務局で勤務しているということです。

 

投資を始めたきっかけ

給料が少なく、将来的に不安を抱いたからです。

 

どれぐらいかというと...

国家公務員の給与は、民間企業の基本給に相当する俸給と、地域手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)などの手当からなっています。 

(総合職試験で採用された場合の例)
 行政職員の初任給の概要(本府省採用の場合)
 総合職試験(院卒者試験)の場合(行政職俸給表(一)2級11号の場合)
  俸給213,000円、本府省業務調整手当8,800円、地域手当42,600円  合計 264,400円
 総合職試験(大卒程度試験)の場合(行政職俸給表(一)2級1号俸の場合)
  俸給186,700円、本府省業務調整手当8,800円、地域手当37,340円  合計 232,840円
注) 法律の改正により、額が変動する場合があります。
(一般職試験(大卒程度試験)で採用された場合の例)
 行政職員の初任給の概要(本府省採用の場合)
 行政職員(行政職俸給表(一)1級25号俸の場合)
  俸給 182,200円、本府省業務調整手当 7,200円、地域手当 36,440円  合計 225,840円
注) 法律の改正により、額が変動する場合があります。

国家公務員の紹介|国家公務員試験採用情報NAVI より引用

ちなみにこれは本省勤務で地域手当が20%出ていますが、地方だと地域手当0%も多数ありますので手取りで13-14万円台も...。

 

そういった中で将来に不安を抱き...

 

資産運用で将来に備えよう!

 

ということで始めました。

 

ゆるゆる書いていきますのでよろしくです。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ